今までの二人(男女・各1名)は、
1、宿題をやってこない
2、授業中の確認テストは3割しか取れない。
3、クラス分けがかかっているテストで、カンニングする。
4、上位の成績を取る。
5、上位クラスにかわる
6、ついていけない
7、「1」「2」の繰り返し
8、クラス分けがかかっているテストで、かなりな低得点。
9、クラスが下がる
というパターンです。
正直、担当者は
「生徒が実力とかなり差異のある点数をとった」
とき、喜んでいません。
むしろ、困っています。
しかし、何の証拠も無く、本人や保護者の方に
「どうやら・・・」
という話はできません。
そして、3人目のせいとは、ついに、上記、「1~7」のあと、
8、クラス分けがかかっているテストで、再び、カンニング。
9、クラスは上位のまま。
と。
しかし、現場を押さえていないので、担当は・・・
スポンサーサイト